コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

たかの県庁前法律事務所

  • 事務所紹介
  • 弁護士・弁理士紹介
  • 取扱分野
  • 費用
  • ご相談の流れ
  • アクセス
  • お問い合わせ

コラム

  1. HOME
  2. コラム
2022年6月8日 / 最終更新日時 : 2022年6月8日 事務局 コラム

民法(債権法)が改正され、契約等に関する部分が新しくなっています。

民法の債権関係の規定(契約等)は、明治29年(1896年)に民法が制定された後、約120年間ほとんど改正がされていませんでした。 この間、我が国の社会・経済は大きく変化しており、民法のうち債権関係の規定について、契約に関 […]

2022年6月5日 / 最終更新日時 : 2022年6月8日 事務局 コラム

相続法が約40年ぶりに改正。残された配偶者が安心して安定した生活を過ごすことができるために。

相続法が約40年ぶりに大きく改正され、2019年1月から段階的に施行されています。改正の大きなポイントとしては、残された配偶者が安心して安定した生活を過ごすことができるための方策などが導入されている点です。 今回の改正に […]

2022年4月5日 / 最終更新日時 : 2022年4月28日 事務局 コラム

これからの企業経営に重視される「デザイン経営」、そして”知財”

製品の同質化(コモディティ化)が進む中、機能や品質のみでの差別化は困難な状況となってきています。今では、機能や品質面で優れた製品 を開発しても、新興国企業がすぐに追従することで、価格競争に巻き込まれ、競争優位の確保が困難 […]

2021年12月27日 / 最終更新日時 : 2021年12月27日 事務局 コラム

【コラム】秘密保持契約の重要性について

新しい製品を他社と共同で開発するにあたって、自社が持つノウハウを提供する必要がある場合など、重要な営業秘密を守っていくためには、事前に秘密保持契約書を締結しておくことが重要です。 *この秘密保持契約ですが、英語の「Non […]

2021年12月27日 / 最終更新日時 : 2021年12月27日 事務局 コラム

【コラム】企業価値向上のために重要な「秘密情報の保護」

経済の健全な発展を目的とし、事業者間の公正な競争の実現を目指す法律である不正競争防止法では、企業が持つ秘密情報が不正に持ち出されるなどの被害にあった場合に、民事上・刑事上の措置をとることができます。そのためには、その秘密 […]

2021年11月30日 / 最終更新日時 : 2021年12月27日 事務局 コラム

【コラム】著作権について考えてみる

世界的に評価が高い、日本のアニメや漫画は、大事な文化的資産として、あるいは国際競争力がある産業分野として、大事に育てて行く必要があります。 しかし、これらがインターネット上の海賊版によって大損害を受けました。文化庁の資料 […]

2021年9月21日 / 最終更新日時 : 2021年9月21日 事務局 コラム

【解説】同一労働同一賃金について

有期労働契約形態にある労働者は、正社員と同様な職務内容でありながら、非正規労働者と位置付けられ、労働条件が大きく異なるケースが相当数存在してきました。 こうした労働条件格差の問題に対して、従前、パートタイム労働法の改正な […]

2021年9月21日 / 最終更新日時 : 2021年9月21日 事務局 コラム

【コラム】「同一労働同一賃金」について

1.「同一労働同一賃金」とは 同一労働同一賃金の導入は、同一企業・団体におけるいわゆる正規雇用労働者(無期雇用フルタイム労働者) と非正規雇用労働者(有期雇用労働者、パートタイム労働者、派遣労働者)との間の不合理な待遇差 […]

たかの県庁前法律事務所
〒330-0063
埼玉県さいたま市浦和区高砂3-7-6
武笠ビルⅠ5階
TEL 048-826-7223
メールでお問い合わせ

アクセス

JR浦和駅西口から県庁方向に徒歩8分、「県庁前(東)交差点」を右折、2つ目のビルです(1階に美容室、隣は漢方薬局、向かいは自民党ビルです。そばにモスバーガーがあります)。お車でおこしの際は、周辺の有料駐車場をご利用ください。

Copyright © たかの県庁前法律事務所 All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • 事務所紹介
  • 弁護士・弁理士紹介
  • 取扱分野
  • 費用
  • ご相談の流れ
  • アクセス
  • お問い合わせ